- 2013 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2013 . 04
カウンター
Akira Yanagihara
Author:ackie1969
MENU
Mail to Akira
過去の記事
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (5)
- 2014年05月 (1)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (5)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (5)
- 2013年08月 (6)
- 2013年07月 (6)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (4)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (4)
- 2013年01月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (8)
- 2012年09月 (6)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (6)
- 2012年05月 (8)
- 2012年04月 (7)
- 2012年03月 (8)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (5)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (7)
- 2011年08月 (9)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (7)
- 2011年05月 (8)
- 2011年04月 (6)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (8)
- 2011年01月 (9)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (8)
- 2010年09月 (7)
- 2010年08月 (8)
- 2010年07月 (11)
- 2010年06月 (14)
- 2010年05月 (11)
- 2010年04月 (8)
- 2010年03月 (9)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (12)
- 2009年08月 (10)
- 2009年07月 (8)
- 2009年06月 (7)
- 2009年05月 (8)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (9)
- 2009年02月 (9)
- 2009年01月 (10)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (1)
- 2008年09月 (2)
- 2008年08月 (2)
- 2008年07月 (4)
- 2008年06月 (3)
- 2008年05月 (6)
- 2008年04月 (6)
- 2008年03月 (4)
- 2008年02月 (7)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (7)
- 2007年11月 (6)
- 2007年10月 (8)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (6)
- 2007年07月 (5)
- 2007年06月 (5)
- 2007年05月 (36)
ブログ内検索
--.--.--_--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.03.30_13:10
ふと覗いた房さんのサイトにこんな事が書いてあった
後半の方の文
NY、ロンドンをはじめ世界中を飛び回った日本一のブルースシンガーがなんでこんな事言えるんだろう

器がデカ過ぎる
その器がデカ過ぎる人のバンドにいるので
僕もがんばってればいつか器の大きい人間になれるかもしれない
まぁ早くて70過ぎだろう
そんな1968バンドで共演する大好きなサックスプレイヤーの栗さんのバンドのライブが4/7にあります
ほんとに素晴らしいサックスプレイヤーなので是非遊びに来てください
1968バンドライブも4月末にありますのでそちらも是非!
他のライブと共に改めて告知します。
" Takeshi Kurihara Quartet "
2013/ 4/ 7 (日)
三軒茶屋 Ofsounds にて !
open 19:00 start 19:30
charge ¥2,500
問)ジャズ・ライブ&バー・レストラン Obsounds(オブサンズ)
世田谷区若林1-8-8 デンス河野ビルB1
TEL 03-6805-3621
栗原 健 (Saxophone)
荒井 伝太 (Piano)
柳原 旭 (Bass)
数井 塁 (Drums)

き、気づいたら3月のライブ全部終わっとった…
文章スランプで更新できずすいません
後半の方の文
NY、ロンドンをはじめ世界中を飛び回った日本一のブルースシンガーがなんでこんな事言えるんだろう

器がデカ過ぎる
その器がデカ過ぎる人のバンドにいるので
僕もがんばってればいつか器の大きい人間になれるかもしれない
まぁ早くて70過ぎだろう
そんな1968バンドで共演する大好きなサックスプレイヤーの栗さんのバンドのライブが4/7にあります
ほんとに素晴らしいサックスプレイヤーなので是非遊びに来てください
1968バンドライブも4月末にありますのでそちらも是非!
他のライブと共に改めて告知します。
" Takeshi Kurihara Quartet "
2013/ 4/ 7 (日)
三軒茶屋 Ofsounds にて !
open 19:00 start 19:30
charge ¥2,500
問)ジャズ・ライブ&バー・レストラン Obsounds(オブサンズ)
世田谷区若林1-8-8 デンス河野ビルB1
TEL 03-6805-3621
栗原 健 (Saxophone)
荒井 伝太 (Piano)
柳原 旭 (Bass)
数井 塁 (Drums)

き、気づいたら3月のライブ全部終わっとった…
文章スランプで更新できずすいません
スポンサーサイト
2013.03.27_01:42
うーん、文章が浮かばない
下書きまで書いた日はあったが、
なぜか途中で気が変わって未公開ボタンをクリック
楽しいライブもあったりいろいろ書きたい事あったのにネットでの主張に疲れたのかなんなのか、
二月辺りからなんかおかしいなぁ
花粉か?
新東名の清水PAの便所の主張っぷりを見習わなければならない

ってか新東名初めて走ったんですが、
めっちゃ早いですね
それと走ってて気持ち良い
なんせ道がキレイだから
下書きまで書いた日はあったが、
なぜか途中で気が変わって未公開ボタンをクリック
楽しいライブもあったりいろいろ書きたい事あったのにネットでの主張に疲れたのかなんなのか、
二月辺りからなんかおかしいなぁ
花粉か?
新東名の清水PAの便所の主張っぷりを見習わなければならない

ってか新東名初めて走ったんですが、
めっちゃ早いですね
それと走ってて気持ち良い
なんせ道がキレイだから