- 2019 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- » 2019 . 03
カウンター
Akira Yanagihara
Author:ackie1969
MENU
Mail to Akira
過去の記事
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (5)
- 2014年05月 (1)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (5)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (5)
- 2013年08月 (6)
- 2013年07月 (6)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (4)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (4)
- 2013年01月 (7)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (8)
- 2012年09月 (6)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (6)
- 2012年05月 (8)
- 2012年04月 (7)
- 2012年03月 (8)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (5)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (7)
- 2011年08月 (9)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (7)
- 2011年05月 (8)
- 2011年04月 (6)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (8)
- 2011年01月 (9)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (8)
- 2010年09月 (7)
- 2010年08月 (8)
- 2010年07月 (11)
- 2010年06月 (14)
- 2010年05月 (11)
- 2010年04月 (8)
- 2010年03月 (9)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (12)
- 2009年08月 (10)
- 2009年07月 (8)
- 2009年06月 (7)
- 2009年05月 (8)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (9)
- 2009年02月 (9)
- 2009年01月 (10)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (1)
- 2008年09月 (2)
- 2008年08月 (2)
- 2008年07月 (4)
- 2008年06月 (3)
- 2008年05月 (6)
- 2008年04月 (6)
- 2008年03月 (4)
- 2008年02月 (7)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (7)
- 2007年11月 (6)
- 2007年10月 (8)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (6)
- 2007年07月 (5)
- 2007年06月 (5)
- 2007年05月 (36)
ブログ内検索
--.--.--_--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.12.23_15:37
おととい、昨日と毎年12月恒例の保育園ライブやってきました。
園児達や親御さんの前でリクエストいただいた曲を本気メンバーで本気カヴァーして演奏する本気ライブ
今年は何と2Days
どこの現場より入り時間が早い
朝7時入りとか笑
で、現場も遠いもので大体4時起き
起きるのも含めて大仕事なんです
毎年恒例の風の里保育園

そして2日目のゆずり葉保育園

毎年戦隊モノ、アニメの曲、童謡、流行りのJ-Popから懐かしのJ-Popまで
普段演奏する機会がない曲を弾くだけあって良い刺激になる。
アニメの曲とかジャニーズとか、ベースラインかっこいいの多いし
で、中でも今回際立ってたのがミッキーマウスマーチ
まさかのユーロビートVer.
こんなシンセサイザー感全開の曲を生バンドでやるもんじゃないと思ってたけど
強者メンバーのおかげで完コピ!
踊りなんてパラパラですよ
パ ラ パ ラ
知ってるパラパラ?
僕らが中学生の時ぐらいに流行ったパラパラ
世代的に園児達よりも親御さん達の方がまだ知ってるであろうパラパラ
まぁでも園児達パラパラ知ってようが知らないだろうが関係ねー
始まってしまえばこの通り

まさに狂喜乱舞
毎年貴重な経験させてもらってます。

素晴らしいメンバー
そして至れり尽くせりのスタッフの方々
今年もお疲れ様でした。ありがとうございました。
で、二日目はライブ後、TV収録へ

先日の新潟公演でも新山詩織ちゃんのサポートでした
こちらも詳細分かりましたらUPします。
園児達や親御さんの前でリクエストいただいた曲を本気メンバーで本気カヴァーして演奏する本気ライブ
今年は何と2Days
どこの現場より入り時間が早い
朝7時入りとか笑
で、現場も遠いもので大体4時起き
起きるのも含めて大仕事なんです
毎年恒例の風の里保育園

そして2日目のゆずり葉保育園

毎年戦隊モノ、アニメの曲、童謡、流行りのJ-Popから懐かしのJ-Popまで
普段演奏する機会がない曲を弾くだけあって良い刺激になる。
アニメの曲とかジャニーズとか、ベースラインかっこいいの多いし
で、中でも今回際立ってたのがミッキーマウスマーチ
まさかのユーロビートVer.
こんなシンセサイザー感全開の曲を生バンドでやるもんじゃないと思ってたけど
強者メンバーのおかげで完コピ!
踊りなんてパラパラですよ
パ ラ パ ラ
知ってるパラパラ?
僕らが中学生の時ぐらいに流行ったパラパラ
世代的に園児達よりも親御さん達の方がまだ知ってるであろうパラパラ
まぁでも園児達パラパラ知ってようが知らないだろうが関係ねー
始まってしまえばこの通り

まさに狂喜乱舞
毎年貴重な経験させてもらってます。

素晴らしいメンバー
そして至れり尽くせりのスタッフの方々
今年もお疲れ様でした。ありがとうございました。
で、二日目はライブ後、TV収録へ

先日の新潟公演でも新山詩織ちゃんのサポートでした
こちらも詳細分かりましたらUPします。